免許証

今日、会社で免許証の番号12桁はどういうつけかたをしてるんだろう?という話になり
一番下の桁は、再交付の回数、一番上は地域番号?なのかなぁという感じで話をしていました。


ということで、今本当はどんな感じなのか載っているサイトを探してみまして書いてある事をみつけました。
最初の2桁が、県の番号、らしいです。
俺の場合は富山県で、富山県の番号は「50」番らしいです。


ついでに各県の番号は以下の通り





北海道[10]、函館[11]、旭川[12]、釧路[13]、北見[14]、青森 [20]、岩手[21]、宮城[22]、秋田[23]、山形[24]、福島[25]、東京[30]、茨城[40]、栃木[41]、群馬[42]、埼玉 [43]、千葉[44]、神奈川[45]、新潟[46]、山梨[47]、長野[48]、静岡[49]、富山[50]、石川[51]、福井[52]、岐阜 [53]、愛知[54]、三重[55]、滋賀[60]、京都[61]、大阪[62]、兵庫[63]、奈良[64]、和歌山[65]、鳥取[70]、島根 [71]、岡山[72]、広島[73]、山口[74]、徳島[80]、香川[81]、愛媛[82]、高知[83]、福岡[90]、佐賀[91]、長崎 [92]、熊本[93]、大分[94]、宮崎[95]、鹿児島[96]、沖縄[97]、海外[00]





次に3,4桁目は、免許を取得した年らしいです。
俺の場合1999年2月に免許を取得したので、 「99」となっています。


5〜10桁目は、個人情報通番らしく、その番号は何で構成されているかは
国家機密らしいです。
気になる(笑)


11桁目は
偽造防止等の役割を持ったチェックデジット計算式
というものらしく。
番号の1〜10桁目の数値を特別な計算により導き出し、数値を算出させているらしい。
計算式は以下のようになるという




①×5+②×4+③×3+④×2+⑤×7+⑥×6+⑦×5+⑧×4+⑨×3+⑩×2を11で割って、この余りの数字を11から引いた値の下一桁




計算してみると確かにそうなった。(ちょっと驚き)


で最期の1桁は、知ってのとおり再交付の数。
ついでに、再交付を10回行うと数値が1に戻るらしい(0に戻ることはないらしい)
という感じでネットに載っている情報を載せただけですがなかなか面白い事が
解った気がします。